1 ![]() ちなみに、網は鳥よけ…ならぬ、ノラ猫よけ。ノラ猫に1個奪取され、エビ激怒。現在、干し芋警備隊として活躍中。 ![]() ▲
by atsumi_ceramicart
| 2012-12-05 23:15
| グルメ
![]() 【クリームチーズのパンケーキ(12cm×8~10枚分)】 ・材料…強力粉250g、薄力粉50g、卵2個、砂糖30g、塩小さじ1/2、ドライイースト小さじ2、牛乳350cc、クリームチーズ200g、バニラオイル少々。 1.牛乳を湯煎または電子レンジで、人肌程度に温め、ドライイーストを混ぜる。 2.クリームチーズを室温に戻す、または、電子レンジで柔らかくなるまで温める。 3.柔らかくなったクリームチーズをボウルに入れ、泡立て器で滑らかになるよう混ぜる。混ぜたクリームチーズに卵を1個ずつ割り入れ混ぜ合わせる。 4.強力粉、薄力粉、砂糖、塩を一つにまとめ、ふるいにかけ、大きめのボウルに入れる。 5.④の粉類のボウルに、ドライイーストの入った牛乳を一気に入れ、泡立て器で中心から外側に円を描くように回し混ぜる。 6.粉類と牛乳を混ぜたボウルに、③のクリームチーズと卵を混ぜたモノを2~3回に分けて入れ、混ぜ合わせる。 7.電子レンジの発酵機能を使い、⑥を40℃、30分、発酵させる。 8.発酵が終わったら、バニラオイルを少々入れ混ぜ合わせる。 9.フライパン、もしくはホットプレートで弱火で両面焼いて出来上がり。 そのまま食べても、あっさりしていて美味しいですが、バターとはちみつをかけても美味しいです。いつもとは違う、パンケーキを食べてみたい方はどうぞ! ![]() ▲
by atsumi_ceramicart
| 2012-03-29 23:59
| グルメ
![]() 【関連記事】 みんな大好き*ショートブレッド #192 小鉢(10/15) ![]() ▲
by atsumi_ceramicart
| 2011-10-26 13:34
| グルメ
![]() ネットでいろいろなレシピを拝見し、自分なりにアレンジしてみました。せっかくなのでご紹介。 【ゴーヤと鶏ももの南蛮漬け(6人分)】 ・材料…鶏もも2枚、ゴーヤ中ぐらい1本、なすび1本、玉ねぎ1個、人参1本、ピーマン2個、パプリカ1個、にんにく3かけ、炒め用油、片栗粉適量。 ・漬け汁…酢200cc、砂糖大さじ4、塩小さじ1/2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、オイスターソース大さじ2、小口切りの鷹の爪1本ぐらい。 1.漬け汁を、大きめの鍋にすべて合わせ、沸騰させ火を止める。 2.鶏ももを一口サイズに切り、片栗粉をまぶす。 3.ゴーヤを千切りにし、塩で揉み、水で洗いザルで水切りをする。 4.なすびは乱切り、玉ねぎはくし切り、人参は短冊切り、ピーマン、パプリカは千切り、にんにくは薄切りする。 5.フライパンに多めの油をひき、強火でなすびを焼いて、取り出しておく。 6.鶏ももを強火で焼く。両面に焼き目が付いたら、人参、にんにく、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、ゴーヤ、なすび…と順番に投入し、鶏ももに火が通るまで炒める。 7.炒めた材料を、漬け汁の入った鍋に投入し、全体に馴染むよう混ぜ、2~3時間置いて、出来上がり! ゴーヤの苦味と酢の相性が良い感じ! 鶏ももに片栗粉をまぶすと油を吸ってこってりし、お野菜との馴染みも良いのですが、さっぱりと食べたいのなら片栗粉をまぶさずに炒めると良いのかもしれません。さらにももをむねに変えると良いかも。 ![]() ▲
by atsumi_ceramicart
| 2011-09-01 23:01
| ゴーヤ
![]() 十勝に行った時に、自宅用にミルクジャムを買ったのですが、ラベルを見ると、原料は牛乳とグラニュー糖のみ。ネットで調べてみると、煮詰めるだけのようなので、作ってみました。牛乳と砂糖を混ぜるだけとはいえ、いろいろレシピがあるようで、牛乳200cc、砂糖100gだったり、生クリームやコンデンスミルクを加えたモノだったり…。今回、参考にしたのは、牛乳400cc、砂糖70gを使用したこちらのレシピ。弱火で煮詰めて40~50分ぐらいかかったでしょうか、冷めて固まる事を考えて、ゆるめな状態で火を止めます。 買ったミルクジャムと遜色ないぐらい!甘くて美味しいです。っていうか、ミルクジャムってコンデンスミルクとほとんど変わらないんですけどね…。 ![]() ▲
by atsumi_ceramicart
| 2009-09-29 19:49
| グルメ
![]() samanthaさんのブログで紹介していたゴーヤとしらすのアーリオオーリオ豆腐です。samanthaさんのようにこだわった食材ではないけれど、すっごく美味しかった!「ゴーヤは、やっぱりゴーヤチャンプルーが一番!」と思っていたのですが、このゴーヤとしらすのアーリオオーリオ豆腐が一番に! おかげで、ゴーヤ料理のレパートリーが1つ増えました。samanthaさん、美味しいレシピをありがとうございます! ![]() ▲
by atsumi_ceramicart
| 2009-08-27 22:39
| ゴーヤ
1 |
検索
カテゴリ
陶芸陶芸作品 作陶過程 陶芸教室 手作り石鹸 グルメ 旅行 温泉 ゴーヤ 植物 エビ エビについて 動物 水曜どうでしょう その他 タグ
千葉
土鍋
雪
六花亭
陶芸
大阪
愛知
日記
岩手
宮城
韓国
gremz
化粧土
植物
YouTube
エビ
カンボジア
新潟
水曜どうでしょう
手作り
包丁
鹿児島
広島
群馬
滋賀
旅行
ベトナム
香川
台湾
作陶過程
東北
福井
愛媛
沖縄
炭化焼成
メキシコ
陶芸作品
秋田
栃木
温泉
埼玉
九州
カナダ
茨城
ゴーヤ
高知
スイーツ
猫
グルメ
兵庫
福島
陶芸産地
磁器
フランス
北海道
山形
テレビ
レシピ
桂15号
岐阜
静岡
東京
日立市
アメリカ
越前
ハロウィン
お土産
青森
京都
動物
オーストラリア
石川
神奈川
手作り石鹸
以前の記事
2017年 12月2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 more... フォロー中のブログ
陶芸ブログ・さるのやきもの器・UTSUWA&陶芸blog 陶芸生活日記 samanthaの食卓 作陶日記 - つぐみ製陶... 器 e n まいにちいろいろつくる。... ■工房 YUSA concept-if~黄... 陶芸家・大江一人 『ロク... 半陶日誌 : うつわノート 陶房呑器ののんびり日記 できるかな?クロの庭! ガジハイブ まぁいいから、いいから♪ 陶芸 高橋里美 blog mofuraの雑記。 まめとにこ La Maison de... 土と宙の間に 笠間の陶炎祭(ひまつり)... イトウ サトミ pott... 陶芸家 菊地弘のsann... その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||